



横浜市中区のお客様よりアウディ SQ5 スポーツバックをお預かりし、プライムセラミックコーティングを施工させて頂きました。
この度はご依頼誠に有難う御座います。
今回の施工内容
・プライムセラミックコーティング
・ルーフガラスコーティング
セラミックコーティングは、耐擦り傷性、光沢性、耐紫外線性、耐薬品性など高いレベルの保護性能を持つ最新ボディーコーティングです。
特にアウディ SQ5のような高級車には、その美しいデザインと塗装を長期間保護するために最適なコーティングです。
当店の1番人気の施工内容となっており、お客様にも大変ご満足頂いております。
それでは早速、ホイールから洗っていきます。
ホイールは普段、最も汚れが付着しやすい部分ですので、特に丁寧に洗浄を行います。
ホイール4本を専用のホイールブラシやスポンジで洗浄し、細部までしっかりと汚れを落とします。その後、高圧洗浄機を使用してボディー全体の砂ぼこりや汚れを洗い流していきます。
次に、中性シャンプーを使用して車全体を泡で包み込みます。
フォームガンを使うことで、カーシャンプーを均等に塗布でき、時間短縮と洗車傷のリスク軽減が可能となります。
泡がクッションの役割を果たし、ムートングローブで優しく手洗いを行い、丁寧に汚れを落としていきます。
その後、脱脂処理を行い、塗装面に残留している油分や汚れをしっかりと除去します。
脱脂をしないとコーティングが定着しにくくなるため、この作業は非常に重要です。
脱脂が完了したら、純水ですすぎを行い、車全体をしっかりと洗い流します。
すすぎが終わったら、拭きあげ作業を行います。
ボディーの表面を専用のクロスで拭き取り、ドアの内側や細かい隙間に残った水滴はブロワーで飛ばしていきます。
拭きあげ作業が終わりましたら、フロントグリルにシミが付着していたので、酸性溶剤を使用して除去していきます。
次に、マスキングテープで車両の養生を行い、塗装面が傷つかないよう保護します。
養生ができたらルーフガラスの油膜取りを行います。
その後、ルーフガラスを拭きあげて完全乾燥させ、ルーフガラスにコーティングを施していきます。
今回は、下地処理レベル1でボディーの磨きは行いませんが、しっかりとクリーニングと脱脂を行ってからコーティングを施すことで、塗装をしっかりと守ることができます。
ルーフガラスコーティングの施工が終わりましたら、ボディーにセラミックコーティングを、1パネルごとに丁寧に塗布していきます。
ディスカバリーライトを使ってムラや拭き残しがないかを徹底的に確認します。
コーティング剤が均等に塗布され、しっかりと定着するように注意深く作業を進めます。
さらに、ドアを開けた内側や細かい部分にもセラミックコーティング剤を塗布します。
ボディー全体の保護が完了した後、最後に仕上げとして車内清掃を行います。
車内清掃では、シートやマット、ダッシュボードの隅々までしっかりと掃除し、細かい部分まできれいに仕上げます。
足回りには艶出しを行い、車全体の外観をさらに引き立てます。
完成したお車がこちらになります。
この度はご依頼誠に有難う御座いました。
洗車やメンテナンスもお任せ下さい。
今後も長くお車をきれいな状態で維持できるよう、定期的なコーティングメンテナンスもお勧めしております。
洗車コーティングLABOプライム横浜
TEL 045-620-3750
横浜市西区戸部町7-241-2 1F