


横浜市西区のお客様より、スズキ ジムニーシエラをお預かりし、プライムセラミックコーティングを施工させていただきました。
この度はご依頼誠に有難う御座います。

■ セラミックコーティングとは
当店で取り扱うPRIMEセラミックコーティングは、耐擦り傷性・光沢性・耐紫外線性・耐薬品性といった性能を高次元でバランスさせ、愛車を長期間守ります。
また、硬化後は強靭な被膜を形成するため、砂ぼこりやピッチ・タールの固着を軽減し、日常の洗車でも汚れが落ちやすくなります。
特にアウトドアシーンでの使用が多いジムニーシエラには、まさに理想的なコーティングです。
まずはホイールから洗浄をスタート。

専用のホイールブラシと中性クリーナーを使用し、内側・ナットホール・スポークの裏側までしっかりと洗い上げます。
4本すべてのホイール洗浄が完了したら、高圧洗浄機でボディー全体の砂ぼこりや汚れを洗い流します。
続いて、フォームガンを使用して中性カーシャンプーをたっぷり泡立て、ボディー全体を濃密な泡で包み込みます。
この泡は、洗車時の摩擦を軽減し、洗車傷の発生を防ぐ重要な役割を果たします。
ムートングローブで優しく手洗いし、表面の汚れを一切残さないよう丁寧に洗浄していきます。

洗い終わったら高圧洗浄機で泡を流し、純水で最終すすぎを行います。

純水は水道水と違いカルキやミネラルを含まないため、水シミを防止し、美しい仕上がりを維持できます。
仕上げには大判マイクロファイバータオルで水分を拭き取り、細部の水滴はエアブローで飛ばします。
この一手間が、後の仕上がりを大きく左右します。
洗車・乾燥が完了したら、マスキングテープでモールやゴム類などを養生し、磨き作業の準備を行います。

塗装面の状態を確認しながら、ポリッシャー・バフ・コンパウンドを使い分けて丁寧に研磨していきます。

新車であっても、軽微な曇りや微細なスクラッチが存在する場合があります。
この下地処理(磨き)を行うことで、コーティングの定着力と艶感が格段に向上します。

もちろんですが、スペアタイヤを外して磨きを行っております。

樹脂パーツのシミは酸性溶剤で除去します。

ビフォー

アフター

研磨後はコンパウンドの粉を完全に洗い流し、再度純水でリンス。

完全乾燥後、いよいよセラミックコーティングの塗布工程に入ります。
専用アプリケーターで1パネルずつ丁寧に塗り込み、クロスで均一に拭き上げます。

塗布後はディスカバリーライトを使用し、ムラや拭き残しがないかを細かくチェック。

外装パネルの施工が完了したら、ドア内側やステップにもコーティングを塗布。

普段は見えにくい箇所までしっかり保護層を形成します。
仕上げ後は、深みのある艶とシャープな映り込みが生まれ、ジムニーシエラの力強いデザインを一層引き立てます。
最後に、車内清掃・足回りの艶出しを行い、全体の最終確認を実施。
コーティング被膜の定着状態・艶感・撥水性を確認し、すべての工程が完了しました。
ライト下で確認すると、ボディー全体に美しい光沢と滑らかな反射が広がり、まるで鏡のような仕上がりとなりました。





深い艶と圧倒的な撥水性が特徴のセラミックコーティング。
ジムニーシエラの無骨で力強いボディラインに、高級感と存在感がプラスされました。
この度は当店にご依頼いただき誠にありがとうございました。
今後の洗車やコーティングメンテナンスも、ぜひ当店にお任せください。
定期的なメンテナンスにより、セラミック被膜の性能を長期間維持することが可能です。
洗車コーティングLABOプライム横浜
📞TEL:045-620-3750
✉️Mail:contact@prime-yokohama.jp
🏠住所:横浜市西区戸部町7-241-2 1F
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
