

横浜市中区のお客様より、テスラ モデル3をお預かりさせて頂きました。
今回は、当店が誇る最上級グレード「プライムセラミックコーティングEXE」の施工をご依頼いただきました。
この度はご依頼誠に有難う御座います。
今回の施工内容
・プライムセラミックコーティングEXE
・スリックフロントガラスコーティング
・窓ガラス全面コーティング
プライムセラミックコーティングEXEは、一般的なガラスコーティングを遥かに凌駕する高耐久・高性能のセラミック被膜です。
塗装表面に超高密度のセラミック層を形成し、耐擦り傷性・耐紫外線性・耐薬品性に加え、圧倒的な艶と深みを実現します。
長期間にわたってボディーの美しさを保ちたい方には、まさに理想的なコーティングです。
それでは早速ホイールから洗っていきます。
まずは高圧洗浄機で、ホイールに付着した砂ぼこりや汚れをしっかりと洗い流していきます。
スポンジや、専用ホイールブラシを使用して、内側まで丁寧に洗浄していきます。
ホイール4本洗い終えたら、高圧洗浄機でボディーに付着した砂ぼこりや汚れを洗い流していきます。
次にフォームガンを使用し、中性カーシャンプーの濃密な泡をボディ全体に噴射します。
この泡がボディー全体を包み込み、クッション効果を発揮することで洗車傷を最小限に抑えることができます。
泡が全体に行き渡ったら、ムートングローブで優しく手洗いをしていきます。
テスラ モデル3はフラットな面が多いデザインのため、広範囲にわたって均等に力を入れて洗っていくのがポイントです。
ボディの各パネルの隙間に溜まった砂ぼこりは、専用のディテールブラシで丁寧に除去していきます。
このような細部の洗浄が、後のコーティング定着率や仕上がりの美しさに大きく影響します。
洗車後は純水ですすぎ、ボディーの表面に水シミが残らないよう拭き上げていきます。
ボディー全体をチェックしたところ、鉄粉が所々刺さっているのを確認。
このままではコーティングが浮いてしまうため、クレイパッドを使用して鉄粉を丁寧に除去しました。
その後、しっかりと水気を拭き取り、マスキングテープでモールやゴムパーツなどを保護しながら、磨きの工程に移ります。
新車であっても磨きを入れることで塗装面の平滑度が上がり、艶感とコーティングの密着性が飛躍的に向上します。
状態に応じて、ポリッシャー・バフ・コンパウンドを使い分け、ボディー全体を慎重に磨き上げました。
さらに、全ての窓ガラスに油膜取りを行い、視界のクリアさも向上させました。
磨き上げが完了したら、コンパウンドの粉を純水で洗い流し、再度ボディーを完全に乾燥させます。
下地が整ったところで、いよいよセラミックコーティングの施工に入ります。
まず1層目として、セラミックベースコートを丁寧に塗布。
1パネルごとにディスカバリーライトを使用して、ムラや拭き残しがないか細かくチェックしていきます。
続いて2層目、トップコートを施工。
これにより、艶感・撥水性・防汚性がさらに強化され、セラミックコーティングの性能が最大限に発揮されます。
ボディーの外側だけでなく、ドアを開けた内側にもコーティング剤を塗布します。
このような見えない箇所の仕上げが、全体の完成度に大きな差を生みます。
また、窓ガラスには専用のガラスコーティング剤を塗布し、雨天時の視認性を向上させました。
最後に、車内清掃と足回りの艶出しを行い、施工完了となります。
完成したお車がこちらになります。
この度はご依頼誠に有難う御座いました。
洗車やメンテナンスもお任せ下さい。
洗車コーティングLABOプライム横浜
TEL: 045-620-3750
Mail: contact@prime-yokohama.jp
住所: 横浜市西区戸部町7-241-2 1F