



横浜市西区のお客様より新車のメルセデスベンツ G450dをお預かりさせて頂き、プライムセラミックコーティングを施工させて頂きました。
この度はご依頼誠に有難う御座います。
今回の施工内容
・プライムセラミックコーティング
・スリックフロントガラスコーティング
・窓ガラス全面コーティング
・ホイールコーティング
セラミックコーティングは、耐擦り傷性、光沢性、耐紫外線性、耐薬品性など、高いレベルの保護性能を持つ最新ボディーコーティングです。
当店の1番人気となっており、多くのお客様に選ばれています。
プライムセラミックコーティングは、車の塗装面を保護し、汚れが付きにくく、洗車の回数が減るだけでなく、洗車後の仕上がりが美しく、長期間持続します。
それでは早速、ホイールから洗っていきます。
最初に、ホイール4本を丁寧に洗浄します。
専用のホイールブラシを使用し、ホイールの隅々までしっかりと洗い上げます。
洗浄が終わりましたら、高圧洗浄機を使用して、車体の表面に付着した砂ぼこりや汚れを洗い流します。
次に、中性シャンプーを使い、フォームガンを使用して車全体にシャンプーを均等に吹きかけます。
フォームガンを使うことで、車全体に均一にカーシャンプーを塗布でき、洗車の時間が短縮され、かつ濃密な泡が車体を包み込むことで、洗車傷がつきにくくなります。
その後、ムートングローブで優しく手洗いしていきます。
手洗い後は、洗車ブラシで車の隙間部分も丁寧に洗浄します。
その後、高圧洗浄機でしっかりとすすぎ、ボディーのシャンプーを流します。
シャンプーを流したら純水ですすぎます。
すすぎが終わったら、ボディー全体を拭きあげます。
ドアの内側などの細部も拭き取り、ブロワーを使用して水滴が残りやすい隙間部分の水分を飛ばします。
これにより、シミができるのを防ぎます。
次に、マスキングテープを使って、養生をし、磨き作業の準備をします。
新車でも薄い傷や小さなスワールマークが見られる場合があるため、ポリッシャーを使い、コンパウンドを使い分けて丁寧に磨き上げます。
ビフォー
アフター
車のボディが綺麗になることで、コーティング剤の密着性が高まり、より美しい仕上がりになります。
磨き作業では、ボディの状態に合わせて、ポリッシャーやバフを選択し、慎重に作業を進めます。
また、スペアタイヤも外して磨き、車両全体を均等に仕上げます。
磨き作業が終了した後、窓ガラスの油膜を取り除く作業を行います。
油膜が残ったままだと、コーティング剤がうまく密着せず、仕上がりに影響を与えるため、しっかりと油膜を除去します。
その後、純水で洗い流し、水分を完全に取り除いて乾燥させます。
完全に乾燥させたボディーに、プライムセラミックコーティング剤を塗布します。
コーティング剤をパネルごとに丁寧に塗り込み、ムラや拭き残しがないか、ディスカバリーライトを使って入念に確認します。
コーティングが完了したら、ドアの内側にもセラミックコーティング剤を塗布し、ディスカバリーライトでムラや拭き残しが無いか確認します。
ボディー全体に塗布が終わったら、窓ガラスコーティングを施し、保護層をしっかりと作り上げます。
さらに、ホイールにもコーティング剤を塗布し、全体を保護します。
最後に、車内清掃を行い、内装を綺麗に仕上げます。
足回りにも艶出しを行い、全体の仕上がりを整えます。
完成したお車がこちらになります。
この度はご依頼誠に有難う御座いました。
洗車やメンテナンスもお任せ下さい。
車の保護や美観を保つため、定期的なメンテナンスをお勧めしています。
洗車コーティングLABOプライム横浜
TEL 045-620-3750
横浜市西区戸部町7-241-2 1F